パチンコグッズお宝紹介と株式投資、たまに群馬

令和時代のブログ(Railway:鉄道、Entertainment:娯楽、Investment:株式投資、Word:一言、 Automobile:自動車)

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

朝食に9品食べたのは生まれて初めてかもしれない

左から、田舎から送られてきた桃、ゆで卵、昨日食べきれなかったミニトマト、パン2つ、一昨日食べ残したトウモロコシ、つるむらさき、アボカド、チーズINソーセージ、牛乳 で? だよな。 やっぱりブログというのは、しょーもないことを載せるのが一番だ。有…

「SLぐんまよこかわ」は、今日も走ります!

SLぐんまよこかわを撮影しよう

昭和61年10月31日。さよなら胆振線「胆振号」で奇跡の出来事

昭和61年10月31日、北海道を走るローカル線・胆振線が廃止された。すでに日本全国の国鉄全線に乗車しており、新線が開業するたびに乗車する「防衛」をしつつ、次に狙いを定めたのは島巡りだった。普通に考えると国鉄の次は私鉄、となるのだろうが、正直な話…

昭和58年10月22日。白糠線最終営業日のあれやこれや

白糠線。北海道を走る根室本線白糠駅から枝分かれして北進駅まで走っていたローカル線である。初めて乗車した際も1日に3本しかなく、周遊券(道内の国鉄乗り放題)を使って効率良く道内の鉄道を乗りつぶすために、時刻表をそれこそ手あかと折り目でいっぱい…