パチンコグッズお宝紹介と株式投資、たまに群馬

令和時代のブログ(Railway:鉄道、Entertainment:娯楽、Investment:株式投資、Word:一言、 Automobile:自動車)

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

約13万円の被害に遭った車上荒らしから得たこと

過去に遭遇した最悪の車上荒らし被害額は約13万円である。 普通の生活がいかに大切で貴重なものであるかは、今回の新型コロナウイルスによる自粛生活でより深く理解できた。しかし、平穏な生活を送っていると、それに気がつかなかったり忘れたりしてしまうも…

コロナで減った資産は……倍返しだ!

株式投資をしている以上「明日も今日と同じ」というわけにはいかない。いきなり暴落することがあるし、反対に暴騰することだってある。まさに一寸先は闇である。先行き不透明である。 5月の株式市場は終わった。これで今年の12分の5が終わったことになる。2…

パチンコグッズお宝博覧会263(京楽-13)

羽根ぱちんこウルトラセブン(京楽)オリジナルZIPPOライター

パチンコグッズお宝博覧会262(奥村-15)

PACHINKO CR天・天和通りの快男児(奥村)のオリジナルひんやりマクラ

パチンコグッズお宝博覧会261(三洋-31)

CRプレミアム海物語(三洋)の扇風機

パチンコグッズお宝博覧会260(藤商事-16)

CR新暴れん坊将軍~不死身の闇烏~(藤商事)のマイクロファイバーハンカチ大小セット

パチンコグッズお宝博覧会259(高尾-14)

高尾のクオカード

緊急事態宣言終了後は賭け麻雀適法宣言か?

賭け麻雀が合法になった

100円玉も10円玉もありません

これも新型コロナウイルスの影響というべきか。 外出する機会が減った。JRにも私鉄にも4月と5月(5月は23日まで)合わせて1回しか乗っていない。買い物のために車は運転しているが、駐車料金はもう数ヶ月以上支払っていない(無料で停められるスーパーや薬局…

パチンコグッズお宝博覧会258(平和-27)

CR戦国乙女~花~(平和)の戦国乙女湯呑セット

パチンコグッズお宝博覧会257(サミー-10)

北斗の拳30周年のフセン

パチンコグッズお宝博覧会256(三洋-30)

三洋のカレンダー

パチンコグッズお宝博覧会255(ユニバーサルエンターテインメント-6)

ユニバーサルエンターテインメントの卓上カレンダー

パチンコグッズお宝博覧会254(SANKYO-21)

SANKYOのカレンダー

食器洗いは大好きです

たった今、食器を洗ってきた。 元来は外食が多く、ガシガシと食器を洗うような機会は少ないけれど、頑固な汚れを頑張って落とすのは嫌いではない。洗濯料理掃除を好きな順に並べるなら、洗濯(洗って干すところまで)→料理(作って食べて洗うまで)→掃除(た…

決意表明! どんな状況でも株で勝っていく!

アパレル大手のレナウン(3606)が5月15日、民事再生手続きに入ることになったという。15日の終値は78円。過去にエルピーダメモリなどで痛い目に遭ったことがあるだけに、株式を保有している人にはご愁傷さまというしかない。来週18日は値が付かないにしても…

パチンコグッズお宝博覧会253(SANKYO-20)

Smart project 20199の水

パチンコグッズお宝博覧会252(ユニバーサルエンターテインメント-5)

スケジュールや電話番号の管理を手帳でやっている人はどれくらいいるのだろう。日々のスケジュールを手帳に書き込んでいる人はやはり減っているのだろうか。一つの例として自分をあてはめてみると、10年くらい前から手帳は使わなくなった。携帯電話にスケジ…

パチンコグッズお宝博覧会251(藤商事-15)

さて、これは何でしょう。パッと見てもわかりにくいが、いわゆるマウスパッドってやつだ。紙でできている。そのため、メモ用紙としても使える。ただ、そうやって使っていくと、マウスパッドがどんどん薄くなっていく。そして最後には雲散霧消、というわけだ…

パチンコグッズお宝博覧会250(西陣-10)

「CR花満開」(平成5年)はバカみたいに連チャンするCR機「CR花満開」(平成5年)はバカみたいに連チャンするCR機

パチンコグッズお宝博覧会249(サンセイR&D-15)

平成22年登場の「CR牙狼~RED REQUIEM~」。いわずと知れた「CR牙狼XX」(平成20年)の後継機である。何といっても初代のインパクトが強烈で、その後に発表されたシリーズ機も次々にヒットしてサンセイR&Dを一躍、有名メーカーに押し上げた。「CR牙狼~RED R…

誰でも書けるが、誰でも書けるわけではない

劣化が著しい。読むに耐えない。 以前は当たり前のように新聞を購読していた。週刊誌や月刊誌も読んでいた。これらの新聞や週刊誌を見ると、大きな写真や見出しがある記事と、写真もないベタ記事など、記事自体に大きな差があった。作り手の考え方がわかるよ…

GWは「ぐうたらウィーク」だ

すっかり「ぐうたら人間」になってしまった。 4/29の昭和の日から憲法記念日、みどりの日、こどもの日、振替休日と赤い日が続き、その日がもはや何の日なのかの認識もないまま、平日といっても外出自粛を継続している身としては、5/10まで心躍らない12連休と…

パチンコグッズお宝博覧会248(ニューギン-14)

平成27年に発表された「CR義風堂々!! ~兼続と慶次~」といえば下限確率が1/400の頃の機種だ。確変率は82%だった(甘デジは65%)。昨年には第2弾が登場している。そのパチンコグッズとして丁寧に保管してきたのがこのオリジナルシューズケースだ。どっかで…

パチンコグッズお宝博覧会247(平和-26)

平成24年に2代目平和イメージガールとしてデビューした立花陽香さんと佐山彩香さんの名刺(これは裏)。その後、すでに7代目まで登場しているけれど、とにかく皆、綺麗である。有名になった子もいる。一番は女優になった菜々緒さんだろうか。 軽く探してみた…

日経平均株価が2万円台を回復し、ちょっとだけホッとする

個人だけではなく、会社だけでもなく、都道府県単位でもなく、ましてや日本だけでもなく、全世界的に経済活動が停滞している。これからも様々な負の経済ニュースが世界を駆け巡ることだろう。10万円の給付が待ち遠しいところだが、外出せず、娯楽は自粛し、…

定時株主総会はインターネットが主流になる

ある会社から定時株主総会の招集通知が届いた。いつものように開催日時と場所が書いてあり、会場の案内図もあるごく普通のものだ。しかし、新型コロナウイルスによる諸問題が噴出している最中である。招集通知のすぐそばには「当日は感染回避のため来場の自…

自動運転レベル2に満足しています

自動車の自動運転は、レベル0からレベル5まであるという。 レベル0は、全ての操作を運転者の判断で行うというもの。 レベル1は、ステアリング操作か加減速のいずれかをサポートするいわゆる「運転支援システム」。 レベル2は、ステアリング操作と加減速の両…

気が付いたときには定年間際だったりして

知人の会社ではテレワークはしていないという。またある知人の会社では3月上旬からずっとテレワークらしい。交代制で1人だけ出社しているとのことで、順番は10日に1回程度、回ってくるのだとか。 新型コロナウイルスの影響でテレワークが求められているけれ…

令名日和は1周年でございます

すっかり忘れていたが、今日でこのブログを開設して1年が経過した(正確には1年と1日)。好きなことを好きなときに好きなだけ書いているだけだから、継続して見ている人は皆無! 地球上には77億7777万人以上の人がいるというけれど、0というのは逆に見事とい…