2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
CRブンドリキング(平和)のブンドリタマゴとマスコットチェーン
令和4年10月16日、SL鉄道開業150年号を撮影(群馬八幡駅~安中駅) 10/21に、来年2月までの「SLぐんまみなかみ」(上越線)と「SLぐんまよこかわ」(信越本線)などの運転スケジュールが発表された。それによると、来年2月までのSLの運行はない。 12/17に「E…
10/24月曜日。先週末のアメリカ株は大きく上げた。ドル円はアメリカ市場が開いているときに介入して少し戻ったとはいえ、今は148円台後半。 窓の外を見ると雨は上がっているけれど、どんよりしている。天気予報は午後から前が降ると報じている。ブリブリブリ…
天才バカボン(Daiichi)のマウスパッド
SANKYOの名刺入れ
CRドッカー(豊丸)の扇子
CRど根性ガエル(奥村)のイヤホンマイクとライター
CR嗚呼!! 花の応援団(サンセイ)の扇子
会社や事務所や自宅などで仕事をしている際、ほとんどの場合、FMラジオ局・J-WAVE(FM81.3)をかけている。会社勤めをしていた頃、新人のくせに生意気だったこともあって、小さな事務所でかかっていたラジオはいつも81.3に合わせていた。他の社員はラジオな…
10/17月曜日。朝からどんよりとした天気だ。誰でも考える通り、どうせ今日は日本株も下げるだろう。外に干した洗濯物を気にしながら、現実逃避でパソコンを使って仕事をする。同じパソコン画面に株関連の板も表示しているけれど、狙っている銘柄も売買する気…
魔人王国(西陣)のペン
CRピラミッ伝(高尾)のオリジナルキャラクター人形
CR男はつらいよ(Sammy)のミニタオルとストラップ
和風彩祭(平和)の清酒と升とストラップ
フィーバーバカ殿(SANKYO)の扇子
今は群馬県をメインに、鉄道を中心とした交通機関にそれなりの関心を寄せてイベントに行ったり写真を撮ったりしている。しかし、インターネットが発達していなかった頃は例えば高崎鉄道管理局(国鉄時代)に問い合わせて情報を得ることもあったにも関わらず…
10/10月曜日。スポーツの日により休場。 11日火曜日。先週末のアメリカ株の結果だけで今日の日本株が下がることはわかり切ったことなわけで。 今は何かを買えるほどの状況ではないので、9月と同様、ザラ場を見ることができる立場であっても売買はしないわけ…
CRアレジン21(藤商事)のライター
ギンギラパニック(三洋)の折り畳み傘と簡易カメラ
JOYCOIN
CR踊れ! 安来キッズ(Daiichi)のライターなど
写真は本文と関係ありません。イメージです いわゆる秘湯に泊った。 年に1回ほど行く定宿で、ここ2年ほどは新型コロナウイルス蔓延の影響で行けなかったから、3年ぶりに泊ったことになる。 非常に長い伝統を持つ温泉地であり、また旅館でもあるから、ウン十…
綿密な予定を立てた。 目的地までの最適なルート検索、昼ご飯を食べる店、墓参りの花を買う店とその行き方、複数の墓を回るための効率的な方法、お土産を買う場所、宿に入る前にちょっぴり遊ぶ場所などなどだ。 しかし、その思惑は目的地へ通じる高速道路で…
10/3月曜日。先週末のアメリカ株はNYダウ、NASDAQ、S&P500指数が前日比-1.51%~-1.71%ほどの下落となり、日経平均先物から見ても本日の日経平均株価は前営業日比-200円くらいは覚悟していたものの、9:56(本日の最安値)には同‐300円以上と予想を超えすっ…
CR竜凰伝説(豊丸)のクリスタル
CR仙人パラダイス(京楽)のライターとストラップ
ミルキーバー(ニューギン)のライター
CR超絶合体SRD(サンセイ)のクリアファイル
SANKYOのコースター
ある日、広報誌を見ていると1枚のチラシが目に飛び込んできた。安中榛名駅開業25周年ということで、9/30と10/1にイベントが行われるという。 秘境駅だ、政治駅だ、利用客がいない…などと散々言われる閑散駅ではあるが、朝の東京方面行きの新幹線(あさま602…