2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
CR闘魂(サンセイ)のタオル
CRドキドキドラキュラL2(高尾)のレシーバー
CRスペースインベーダー(奥村)のTAITOゲームセレクション&SPACE INVADERS
花満開煌(西陣)のクリアファイル
CRオークス(サンセイ)の双眼鏡
引っ越しはこれまで数回経験している。その際に思い切って捨てたモノ。それは高校生まで使っていた教科書だ。もう必要がないと思って特に大きな決意をするまでもなく捨てた。 壊れているモノ。これも簡単に捨てられる。引っ越しきっかけでなくてもゴミ箱直行…
9/19月曜日。敬老の日により休場。 20日火曜日。先週末からずっと気になっていた台風14号の行方。九州などには大きな被害をもたらしたようだが、自分が暮らす関東近辺ではその影響は軽微だった。相変わらず火曜日は眠たくて、場を見始めたのは10時過ぎから。…
オートクルーズコントロールというか、アダプティブクルーズコントロールというべきか、はたまたレーダークルーズコントロールが一般的なのか。とにかく、このスイッチを入れることで、アクセル操作なしで車が自動的にスピードを保ってくれる装置のことだ。…
男の花道(西陣)のフリーポケット
エース電研の財布
CRガッチャマン(Sammy)の携帯ストラップ
「新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と言われて療養したけれど、新型コロナウイルスのワクチンを打っていたから軽症(無症状)で済んだ」と言う人がいる。 ん? 軽症で済んだ、もしくは無症状だったことが「ワクチンを打ったから」ということとイコールであ…
その昔、ある団地に住んでいた頃は、粗大ゴミを捨てるのは簡単なことだった。粗大ゴミ置き場まで運ぶだけだったから。 今では簡単に捨てられない粗大ゴミがあり、お金を払って捨てなければならないゴミもある。使えなくなるとゴミにはなるけれど、修理すれば…
9/12月曜日。アメリカ株は上昇した。日本株も上がってほしいところだ。 メイン銘柄(最も長く多く保有している東証プライム銘柄)を初めて購入したのは平成27年のことだったか。それまではいわゆる超有名企業を中心とした銘柄選びをしており、時流に乗れば大…
平和のオリジナルトランプ
奥村のペン
CRダーティペア(藤商事)のネイルケアセットデラックス
CR蛭子能収(高尾)のゴルフボールと色紙
ゴルフボール
仕事で使っていたこともあってMacintoshのパソコンにはずいぶん前から世話になっている。 デスクトップ型、一体型、ノート型と合計5台をほぼ同時に使っていたこともある。 パソコンおたくの社長がいて、会社の経費だからとやたらとパソコンを増やし、調子が…
9/5月曜日。変則的な動きをしていた台風が関東直撃を免れたのは個人的には良かったが、その影響もあってずっと鬱陶しい天気が続いている。今日もせっかく朝から洗濯をしたのに外干しできないのは悲しい。仕方なく風呂にぶち込んで乾燥1時間。もちろんそれで…
CRモーレツラグビー部(豊丸)のフリース3wayブランケット
CRパチンコ必勝ガイド(サンセイ)の目もとぱっちりシート
ミニスカポリス(Daiichi)のストラップ
CR巨人の星(高尾)のパズル
CR冨嶽Z(西陣)のてぬぐい
写真はイメージです 誰と行ってもいつ行っても「美味い!」という言葉しか出てこない飲食店がある。 初めて注文した際にその料理があまりに美味しく、その後はそのメニューしか頼んでいないので、他の料理がどの程度の味なのかはわからない。 その店は駅から…
8/29月曜日。先週末のアメリカ株が大きく下げた(ダウ平均…‐1008ドルで-3.03%、NASDAQ…-497で-3.94%、S&P500指数…-141で-3.37%)ので、日経平均先物も大きく下げた。今日は8月の権利日でもあるから、朝からちょっぴり忙しい。 まずはイオン(8267)の権利…
ルパン三世(平和)のキャラクターストラップ&ソーラ計算機
CRわんぱくパーク(エース電研)のロボベビー