3連休である。先週も3連休だった。敬老の日なんだか秋分の日なんだかよくわからないけれど、とにかく3連休なのである。
そんなわけで、今日も信越本線を走るSLの撮影に出かける。横川駅から高崎駅まで、これまでも色々な駅や沿線から撮影してきたけれど、最近は磯部駅がお気に入りである。
今月は毎日曜日、上り列車をSLが牽引する。下り列車ならまた別の場所に行きたいところだが、金色の稲穂とSLとか、汽笛と煙の迫力を感じられる発車シーンとか、自分なりの撮影名所は色々あるので、今日も実は3ヶ所で撮影している。
デキはどうであれ、信越本線を走るSLは記録としてYouTubeにアップしているので、今日も磯部駅発車シーンの映像をアップした。ここでは、それをリンクしても面白くないので、到着時の映像をリンクとして張り付けた。このブログからしか見られない貴重な(笑)映像である。
駅では三脚を使わないとか、駅は当然一般客が優先であるとか、撮影者の邪魔をしないなど、かなり遠慮しながら撮影しているので、人が入り込んだり、雑音が入ったり、カメラが揺れたりするけれど、それも一興。無作法な撮影者を見ると反吐が出るし、罵り合いをしているマニアには軽蔑の視線を投げかける。そんなところでしか自我を出せない奴らには近づきたくない。SLのPP運転や重連といった特別な運行時はそういった輩が増加するから気が重い。今日のような平和で穏やかで子どもたちの記憶に楽しく残るSL走行が続いてほしいものだ。(令和元年9月22日)