11/13に購入した銘柄が育った。オープンドア(3926)、NISSHA(7915)、ラウンドワン(4680)である。今日までに全て売りに出し、希望価格で売れなかったラウンドワン以外はすでに売却済みである。オープンドアに関しては1日の値幅が大きく、売却後も値を上げている。ちょっと悔しいけれど頭としっぽはくれてやれ、だ。
これは前にも書いたが、長期で保有している現物株(信用やNISAでも持っている)が大きく上昇した影響が大きい。というか、それが全てだ。現金はあまり増えていないけれど、含み益が増加したため、心にも少し余裕ができたのだ。
また、今日の株価は非常に興味深い動きとなった。始値は23.071円だったが午前11時前には22,726円まで下落。前日比で-400円以上も下がったのである。しかし、その後、盛り返し、終わってみれば前日比-109円の23,038円でV字型のチャートになったのである。午前中の下がったところで買っていればデイトレーダーとしては優秀なのだろうが、正直なところ、円高分以上に下がっていたから何かネタでも出たのかと思い動けなかった。所詮、自分の実力なんてこの程度である。今年の株式投資による収支はマイナスだし。
いつ上昇が終わるのか。明日か来月か来年か。下落を頭に入れつつ、日本経済に貢献するためにも株式の売買手数料をいっぱい払いたい。もちろん、それ相応に勝ち続けながら。(令和元年11月21日)
本日の日経平均株価…23,038.58円