祭日というのは実に気分が盛り下がる。特に火曜日から木曜日の間でポツンと休みになる祭日は嬉しくない。その昔は、そんな祭日は働いていたし、現在では株取引がない一日といった感じで、新型コロナウイルスがなかったとしても1日だけでは出歩く気にもならない。結局、家の掃除をするとか、気が付いたら1日が終わっていたということが多い。やらなければならないことは多いのだが、まずはやりたいことをやるタイプだから、やりたくないことは後に回す。
今日は文化の日だったそうだ。食べ過ぎた腹をさすりながら、明日の献立を考え、週末の食事の予約をし、増えた体重から目を背けて今日もあと1時間で終わる。
やっぱり祭日は好きになれない。これもコロナ禍か。ちょっと充電しないとな。(令和2年11月3日)