昨年から施行されたレジ袋の有料化により、エコバッグを持ち歩く人が増えたのは間違いないだろう。個人的にはまだ過去のレジ袋が余っているので、かさばらなくて便利なのでそれを社用カバンに入れて持ち歩いている。また、社用車にも後部座席に数枚の新品レジ袋(とカゴ)があるから、買い物時に1円とか3円とかのレジ袋代を払うことはない。エコになっている実感はないけれど、自然に実行している。
そんな令和時代を想像したのか、奥村は15年以上前にパチンコの販促品としてエコバッグを配布している。正確に言うと、エコバッグにも使える保冷袋である。中に冷えたビールを入れてキャンプに持っていくと、とっても嬉しくて便利である。
特別に中を見せよう。アルミが見える。つまり保冷だ。ペラペラな袋ではないから若干、かさばるけれど、その分しっかりしている。2色あることが確認されている。使用頻度が高くなると中のアルミが剥がれることもあるけれど、これは令和3年の今日まで未使用であるから、見てのとおり新品同様である。
あっ、保留アイコンがレインボーに変わった!(令和3年3月30日)