昨年、安中市においても中小飲食店等応援チケット事業を行った。
今年になっても新型コロナウイルスの感染者は増減を繰り返し、特に狙い撃ちされている感もある飲食店においては様々な支援が必要な状況が継続している。
そんな状況下、安中市は市内の飲食店舗などの支援として、参加登録を行った市内飲食店などが自店舗で使用できるプレミアム付チケットを販売することとなった。中小飲食店等応援チケット事業(あんなかグルメチケット2021)である。
これは昨年も行われており(↓参照)、第2弾となる。
概要は以下のとおりである。
チケット単価:1枚500円(600円分使用可能。プレミアム率20%)
店舗での販売枚数:1人1店舗あたり10枚以内(1枚から購入可能)
実施期間(予定):令和3年8月29日~令和4年2月28日
前回は令和2年9月18日~令和3年2月28日まで行われ、チケット単価は1,000円(1,300円分使用可能。プレミアム率30%) だった(1人1店舗あたり10枚以内)。今回はプレミアム率が30%から20%に下がり、チケット単価が下がったにもかかわらず買える枚数は同じだ。安中市は常に財政難(色々あるのですw)だから仕方ないともいえる。また、昨年のあんなかグルメチケットにおいては開始早々の10月上旬にすでに売り切れた店舗もあるから、そのあたりも考慮したのかもしれない。
今は参加店舗の登録受付中であり、参加登録店舗一覧を掲載する専用サイトは準備中となっている。↓
https://www.city.annaka.lg.jp/gyousei/sangyo/annakagurumetikettojigyou.html
昨年は結局3枚購入しただけだった。普段使いしている飲食店がこの事業にあまり参加していなかったからだ。
今回も3枚くらいは購入し、利用したいものである。(令和3年8月8日)
※8/5、新型コロナ対策本部会議において、群馬県にまん延防止等重点措置を適用することが決定した。期間は8/8(日)〜8/31(火)までで、対象市町村は全12市と8つの町村(前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、沼田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市、榛東村、吉岡町、玉村町、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町)である。あんなかグルメチケット2021の実施期間にも若干、影響を与えることだろう。