パチンコグッズお宝紹介と株式投資、たまに群馬

令和時代のブログ(Railway:鉄道、Entertainment:娯楽、Investment:株式投資、Word:一言、 Automobile:自動車)

上越線、信越本線のSLはしばらく走らない

f:id:kingdomfreedom:20211104123320j:plain

今年5/9、群馬県安中市の通称・安中鉄橋にて

上越線高崎駅水上駅間と信越本線高崎駅~横川駅間で走行していたSLが走らなくなって4ヶ月近くになる。今年最後に信越本線で走ったのは7/18で、D51+12系+ELだった。C61は昨年11/22を最後に走っていないし、旧型車両も今年6月までは運用されていたが、7月からはずっと12系車両が使われている。

 

8月と9月は列車自体(「ぐんまみなかみ」と「ぐんまよこかわ」)の運用がなく、10月から来年2月まで(3月以降の予定は発表されていない)はEL(ぐんまよこかわはEL+DLもしくはDL+EL)によって運転される。しかし、雪深い地域を走るぐんまみなかみは11/6が今年最後の運行となる。

 

11月以降の信越本線を走るぐんまよこかわは以下のとおりだ。

11/13(土)…DL+12系+ELぐんまよこかわ

12/25(土)…EL+12系+DL横川ナイトパーク

1/2(日)…EL+12系+DLぐんまよこかわ

2/12(土)…EL+12系+DLぐんまよこかわ

 

以前は毎週のように力強い煙を吐いていたというのに、何とも寂しい限りである。

 

思えば昨年4月~6月には八高線などでもSLが走る予定だったのにコロナ禍によって全て中止になってケチが付き、旧型車両のリニューアルや鬼滅の刃などで息を吹き返したかと思いきや、今年8月以降、上越線信越本線ではSLの汽笛が聞かれなくなった。

 

それにより、撮影に出かける機会は激減した。ELやDLにはあまり興味がない。近くで走ってくれるから時間があったら見に行くか、ついでに撮影もしちゃおうか。その程度である。

 

次に上越線信越本線でSLを撮影できるのはいつだろう。早くても来年3月以降だろうが、ゆっくり待つとしよう。(令和3年11月14日)