平和が平成15年まで9回にわたって8/8に浅草寺で行っていたというパチンコ供養。かなり本格的なもので、ニュースで取りあげられることも多かった。ここにあるのは第7回のものだから、平成13年頃のものだろうか。参加した記憶はないし、参加した人から話を聞いた覚えもないし、それ故になぜここにこのようなグッズがあるのかもよくわからないけれど、それは毎度のこと。中身を確認すればいいだけだ。
おお、横長のタオルだ。平和機種番付と銘打たれている。その根拠は不明だが邪推するなら販売台数の多い順ではないだろうか。「(CR)黄門ちゃま2」は40万台以上売れたはずだし「麻雀物語」も40万台前後売れたはず。関脇に入っている「ブラボー10」がどの程度売れたのか興味は尽きないが、逆に「ブラボーエクシード」はもう少し上でもいいような気がする。これ1枚で1時間は盛り上がれるのでは?
扇子も入っていた。ここには各機種の写真が印刷されている。懐かしい機種ばかりだ。2時間は語れる気がする。(令和4年11月21日)